2ntブログ

















スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

飢。

気象庁は10日、南米ペルー沖の太平洋中部の赤道付近で海面温度が上昇する「エルニーニョ現象」が2年ぶりに発生したとみられると発表したらしい。世界的に食料供給への不安が高まる中、オーストラリアからインドまでの広い地域で、農産物生産が打撃を受ける恐れが出てきたという。

米国では、穀倉地帯が半世紀ぶりの大規模な干ばつに見舞われたため、過去2カ月でトウモロコシ相場が60%以上高騰。南米の干ばつの影響で大豆の需給もひっ迫しているそうだ。

世界の食料事情に関しては、国連食糧農業機関(FAO)が9日、穀物相場の上昇により、2007~08年の食料危機が再来する可能性があるとの懸念を示したばかりとか。

気象庁はウェブサイトなどを通じ、「エルニーニョ現象が発生したとみられる。冬まで持続する可能性が高い」としているが、その程度や期間は不確定要素が大きい。もしエルニーニョ現象が強ければ、オーストラリアやアフリカの一部、東南アジア、インドが干ばつに見舞われる可能性がある一方、世界の他の地域では降雨が見込まれるらしい。

そうなれば、南米ではトウモロコシと大豆の生産量増加につながる一方、オーストラリアでは小麦の収穫が打撃を受ける恐れが出てくるそうだ。また、東南アジアではコメが不作になる可能性もあるという。

ふむ。なるほど。

エルニーニョが発生した場合、日本は冷夏の傾向だそうだね。秋冬は暖かくなりやすいとか。
ただ、夏ももう終わりだからな…節電含め、冷夏のほうがありがたかったわけだけど、それはそれで、コメが不作、価格が上がるので痛し痒しだ。「米と電気、どっちの値上げなら許せる?」と問われたら、やっぱり米と答えるかも。電気の黒さ同様、米もたいがいらしいけどさ。それでも、だ。

さて、現実問題、大豆が値上がりすると困るなぁ。
大豆、トウモロコシは家畜用の餌にされる事が多い見たいだけ。、納豆、豆腐はよく食うからな、そして味噌、醤油。それから、おつまみにはフライビーンズ、これも欠かせない。

我が家の家計は現在、ギリギリである。余計な消費をそぎ落として慎ましく暮らしているつもりである。
消費税法案が通った現状で、2014年以降、穀物の不足は、間違いなく飢えに直結するだろうな。
飢餓は、アフリカや、斜め上の国に限った事ではない。

それまでに、持ち直す事が出来るのか?わし。

残暑お見舞い2012man7s様
画像は、man7s様からの残暑御見舞い。なんだ~かんだ~夏も終わりだ。
[ 2012/08/13 17:51 ] 与太話 | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://blackclassroom.blog.2nt.com/tb.php/1475-44b90f4c